るびー

マンガ家(コルク所属)在外歴18年、ニューヨーク近郊でジャージーボーイの夫と2人のベイビーと共に生きています

るびー

マンガ家(コルク所属)在外歴18年、ニューヨーク近郊でジャージーボーイの夫と2人のベイビーと共に生きています

    マガジン

    • るびーのアトリエ

      ここは、るびーマンガの裏舞台を覗ける場所。 完成した漫画では自分を描いたり、創作したキャラクターが物語を動かしますが、実際は全部、私自身の思考が詰まっています。

    • 黒恋愛史

      思い出すだけでも恥ずかしくて封印し続けた過去の恋愛物語です。 もう10年ちかく経って、時効というわけでは決してないのですが クソヤローだった自分を懺悔するためにも黒歴史の蓋を開けて漫画にしています。 (懺悔を有料で配信する更なる愚行を、お許しください。)

    ウィジェット

    • 商品画像

      いくらなんでも愛しすぎ - You love me too much. (コルクスタジオ)

      るびー

    記事一覧

    固定された記事

    はじめまして、今世でやっと大人になれたマンガ家るびーの自己紹介

    はじめましての方へ こんにちは、漫画家のるびー(Ruby)です。 自己紹介でこんなことを言うと少々おかしいと思われるかもしれませんが、私は幼少期から前世と前々世で若く…

    るびー
    3時間前
    9

    失恋後の小さな一歩

    1ヶ月前、そうか、なるほど、私は失恋したのだと解って 夫の横でたくさん泣いた。

    るびー
    4週間前
    8

    天使たち

    冷えた空気もバイクもぜんぶ好みだった いい朝

    るびー
    1か月前
    16

    結婚式にサバゲースピーチ

    「結婚はゴールではありません、2人の旅は始まったばかり・・・」 どこかの結婚式のスピーチで聞いたはずなのに 私は結婚をゴールだと思ってた。 恋愛ゲームからの寿退陣…

    るびー
    2か月前
    14

    嫉妬の条件

    ”I'm jealous."   去年の年末にあった出来事がきっかけで、初めて夫の口から、「嫉妬した」という言葉が出てきて え?!・・?・・嫉妬?? と不意をつかれてめちゃく…

    るびー
    2か月前
    17

    ポリアモリーだと言えるまでに10年かかった

    性別、国籍、行為有無などなど 多様な恋愛観が可視化されていく時代に、自分自身も変化していると最近よく思う。 性的趣向に関わらず、ラベリングという行為を自分にする…

    るびー
    3か月前
    33

    3年前から今のこと

    所属しているコルクスタジオが開催するコルクフェスで「3年前と今の振り返り」テーマに、るびーもNoteで参加します! 機会がなければ振り返る気も起こらなかったのですが、…

    るびー
    4か月前
    47

    他人の正解を探さない

    小学校1年生の6月、「学校の給食」をテーマにした絵画賞で金賞をとり、私の絵はその夏から数年間、市役所の廊下で飾られていた。 受賞した絵は何のアイデアもなく、ただ…

    るびー
    5か月前
    12

    【コミックエッセイ】ワンコ系男子にハマった人の末路

    犬派?猫派?って聞かれたら犬派です。 リアル犬を飼うほどの余力は残ってないけど。 ワンコ系男子にハマってトラウマになるまでの日々を綴ったコミックエッセイが夏のKin…

    るびー
    7か月前
    15

    【漫画】ストリッパーネームの決め方

    るびー
    7か月前
    9

    弱気なヒーローが好きな理由

    ハロー 暑い日が続いてますね。世界中の都市で最高気温の記録が更新されておりますが、ニューヨークもそれなりに暑いです。 身体が日差しでジリジリ燃えるのは避けたいで…

    るびー
    7か月前
    5

    場所を変えたら虹が見えない(今はまだ)

    るびー
    9か月前
    16

    犬も歩けば二度見する

    例えば、イタリアにはこんな諺があった。 日本の「短気は損気」と似ているようだが イギリスでの学生時代に どうも違うぞ、という体験をした。 贅沢品・・・アクセサリー…

    るびー
    9か月前
    12

    コミックエッセイ再開と怪しげな落書きなど

    どうも 出かける前がかなりタチ悪い、るびーです。 最初っから答えは決まってるのに「どう?」って高圧的に聞いちゃう。お前の意見は俺のもの・・ってジャイアンかよ!と…

    るびー
    10か月前
    18
    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    『山月記』を描いてみたい

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    るびー
    10か月前
    6

    泳ぐ飛行機(作画)

    #この街がすき まるいがんもさんの2ページ漫画「泳ぐ飛行機」を描かせていただいたものです! 新しい街に行くと視界が鮮やかになって、キラキラ輝いて見える。主人公…

    るびー
    11か月前
    15
    はじめまして、今世でやっと大人になれたマンガ家るびーの自己紹介

    はじめまして、今世でやっと大人になれたマンガ家るびーの自己紹介

    はじめましての方へ
    こんにちは、漫画家のるびー(Ruby)です。

    自己紹介でこんなことを言うと少々おかしいと思われるかもしれませんが、私は幼少期から前世と前々世で若くして死んだ記憶がありまして、そのため20代、30代を過ごすのは今世が初めてだと信じています。

    前々世はアメリカ開拓時代に生きた女の子16歳

    前世は第二次世界大戦中の日本女児、たぶん5歳くらい

    るびーとして生まれ変わったのは80

    もっとみる
    失恋後の小さな一歩

    失恋後の小さな一歩

    1ヶ月前、そうか、なるほど、私は失恋したのだと解って
    夫の横でたくさん泣いた。

    天使たち

    天使たち

    冷えた空気もバイクもぜんぶ好みだった
    いい朝

    結婚式にサバゲースピーチ

    結婚式にサバゲースピーチ

    「結婚はゴールではありません、2人の旅は始まったばかり・・・」

    どこかの結婚式のスピーチで聞いたはずなのに
    私は結婚をゴールだと思ってた。
    恋愛ゲームからの寿退陣。
    パートナーと2人でリタイア生活を送ろうぜ。
    結婚生活を維持するには相当な投資と努力がいるから、ゆったりとはいかないが、2人で工夫しながらやっていくことが主な『旅』なのだと思ってた。

    甘かった。

    前の投稿にも書いたけど
    最近、大人

    もっとみる
    嫉妬の条件

    嫉妬の条件

    ”I'm jealous."  

    去年の年末にあった出来事がきっかけで、初めて夫の口から、「嫉妬した」という言葉が出てきて
    え?!・・?・・嫉妬??
    と不意をつかれてめちゃくちゃ気になり始め脳内流行語大賞にランクインしたのを機に、嫉妬についての本を年末年始にかけていろいろ読み漁っていた。

    前回のポリアモリーと言えるまでに10年かかったという記事を書いたら、アトリエに訪れてくれる人が少し増えて、

    もっとみる
    ポリアモリーだと言えるまでに10年かかった

    ポリアモリーだと言えるまでに10年かかった

    性別、国籍、行為有無などなど
    多様な恋愛観が可視化されていく時代に、自分自身も変化していると最近よく思う。

    性的趣向に関わらず、ラベリングという行為を自分にするのが苦手で(日本人、女性、シスヘテロなど)そんな表面上の付き合いの人に自己紹介するためにで自分に呪いかけることはないと思っていたので、今年になって初めて自分から「ポリアモリー家族がいる」という自己開示をしたことに驚いている。10年かかった

    もっとみる
    3年前から今のこと

    3年前から今のこと

    所属しているコルクスタジオが開催するコルクフェスで「3年前と今の振り返り」テーマに、るびーもNoteで参加します!
    機会がなければ振り返る気も起こらなかったのですが、この際、全ての創作アプダウンを祭ってしまいます!

    3年前

    3年前の2019年といえば、まだパンデミックになる前、インスタグラムでフォロワーさんが増え、漫画を書くのが死ぬほど楽しかった頃です。本業では翌年のバレスクフェスティバルのた

    もっとみる
    他人の正解を探さない

    他人の正解を探さない

    小学校1年生の6月、「学校の給食」をテーマにした絵画賞で金賞をとり、私の絵はその夏から数年間、市役所の廊下で飾られていた。

    受賞した絵は何のアイデアもなく、ただの猿真似で描いた絵。
    授業の前に担任が前年度に授賞した作品をクラス全員に見せ「このようにダイナミックな絵がいい」と言うので、クライアントを満足させるために腕を振るっただけなのである。

    毎日毎日描いていたお姫様のドレスの絵は封印して、給食

    もっとみる
    【コミックエッセイ】ワンコ系男子にハマった人の末路

    【コミックエッセイ】ワンコ系男子にハマった人の末路

    犬派?猫派?って聞かれたら犬派です。
    リアル犬を飼うほどの余力は残ってないけど。

    ワンコ系男子にハマってトラウマになるまでの日々を綴ったコミックエッセイが夏のKindle大セールにて半額キャンペーン中です。
    気になる方はこの機会にぜひ♪

    弱気なヒーローが好きな理由

    弱気なヒーローが好きな理由

    ハロー
    暑い日が続いてますね。世界中の都市で最高気温の記録が更新されておりますが、ニューヨークもそれなりに暑いです。

    身体が日差しでジリジリ燃えるのは避けたいですが、推しドラマで心が燃えるのは気持ちいいので、7月は大ファンのドラマを見倒しました。
    ストレンジャーシングスのシーズン4が公開され、燃えて萌えて燃え尽きました。

    ストレンジャーシングスは80年代のアメリカの田舎町で起こる怪奇現象を超能

    もっとみる
    犬も歩けば二度見する

    犬も歩けば二度見する

    例えば、イタリアにはこんな諺があった。

    日本の「短気は損気」と似ているようだが
    イギリスでの学生時代に
    どうも違うぞ、という体験をした。

    贅沢品・・・アクセサリーだった。

    「短気は損気」だなんて貧乏っちいこと
    言ってないで、コンディションさえ整っているなら
    身を投じなさい、的な寛容さがあるなぁ、と
    思ったりしたのである。

    世界の諺は面白い。

    物事を別の角度でみる楽しさがある。

    コミックエッセイ再開と怪しげな落書きなど

    コミックエッセイ再開と怪しげな落書きなど

    どうも
    出かける前がかなりタチ悪い、るびーです。

    最初っから答えは決まってるのに「どう?」って高圧的に聞いちゃう。お前の意見は俺のもの・・ってジャイアンかよ!と反省してるんやで。

    今月はエッセイ漫画を2本描けました!少しでも成果物が出来ると心がスッと軽くなるので、また少しでもコミックエッセイを描いていこうと思います。

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。
    泳ぐ飛行機(作画)

    泳ぐ飛行機(作画)


    #この街がすき

    まるいがんもさんの2ページ漫画「泳ぐ飛行機」を描かせていただいたものです!

    新しい街に行くと視界が鮮やかになって、キラキラ輝いて見える。主人公、春菜の興奮が伝わってくる・・。

    空と海が凝縮されたようなダイアモンドのような高層ビル群。

    梅雨に入る前の東京の香り、身体いっぱいに吸い込みに行きたいなぁー・・!