
うわのそらリンガル脱出計画
ピンポンパンポーン
ティッツの皆様、本日もご来店いただきまして
誠にありがとうございます。
ご来店中のお客様に、迷子のお知らせを致します。
フワフワの猫耳パーカーを着とる
結構いい大人が、モチベーションを上げる燃料を待ってます。
心優しきTITSは、一番下いいねボタンをお押し下さいませ。
・・・
デパートの迷子のアナウンスです。覚えてる範囲でアレンジしました。
アメリカでは聞いたことないけど。(犯罪者呼び寄せちゃいそう)
そういえば、猫耳パーカーね、ポチる時一瞬戸惑って、良識のある大人としてパートナーに確認したよ。「あのさぁ、この年齢で猫耳とかつけていいと思う?」って。ジャスパーからこの手の事でNOが出ることは無いが、一度は客観的に考えたと思いたい複雑な気持ち。
ジャスパーといえば、最近、侘び寂びのこと「WABU SABUって何?」って聞いてきて、背中凍ったのと、「ハンカチって何するもんなの?」って言われてビビったんですが、とりあえず続きを描きたかった【うわのそらリンガル】のネームを英語で描きました!
(なぜいきなり英語か・・結論で明らかになります。)(ページ下に日本語もつけてます。)
この続きをみるには
この続き:
890文字
/
画像10枚

SNSに投稿した漫画も、投稿する前に心砕けたマンガも、一旦このアトリエで全て読めるようにしています。
コミックエッセイに加え、挑戦中の長編漫画のラフやプロット・キャラクターデザインも、何度も描き直すマンガの1稿、2稿、その思考プロセスなど、るびーのアトリエ内での創作活動、ほぼ全てがここにあります。